皆様には益々ご健勝にてお過ごしの事と存じます。
日頃同窓会発展のため、ご協力賜り厚くお礼申し上げます。
最近は、異常気象、海外では恐怖に陥る凶悪な事件が相次ぎおこり、日々穏やかでないニュースが流れてくる今日この頃ですが、学校では今年、親子四代(本人・母・祖母・曾祖母)の生徒さんが中学1年に入学されたことを聞きました。親子三代は例年2~3人いましたが、四代は初めてで、私自身ほっこりした暖かい気持ちになりました。この家庭では、お互いが夫々の年代で当時の学校での様子を振り返り、共通の話題に花が咲き、語り継がれていくことでしょう。
また、どの部活動も活発に励んでいますが、今年は広島県で開催される全国高校総体に柔道部・サッカー部が出場し、全国高校総文祭では手工芸部の岡村さんの陶芸作品が出品されます。日頃の練習成果と努力の結晶、そして先生方の熱意あるご指導により頑張ってくださることと思います。
そして、10月6日(木)は芸術鑑賞教室、10月22日(土)・23日(日)はしらうめ祭があり、23日(日)に同窓会総会も開催されます。いつもこの順心高校へ熱心に心を寄せていただき、母校の発展を願いつつ、多勢の皆様のご参加をお待ちしております。
どうぞ、よろしくお願い申し上げます。
同窓会長 甲賀美智子