就任のご挨拶
同窓生の皆様には、ますますご清祥のこととお慶び申し上げます。
日頃は、同窓会発展のために、格別のご高配を賜りまして、心から厚く御礼を申し上げます。
さて、私こと、この度、10月の総会におきまして同窓会会長に推され、お引き受けすることになりました甲賀と申します。
大変立派な諸先輩がおられる中で、同窓会会長という大役をお引き受けし、責務の重大さをひしひしと感じ、身の引き締まる思いでございます。
母校も100年余の歴史を歩み、学校をとりまく環境等も変化していますが「清楚・芳香・忍耐」の建学の白梅精神が根強く踏襲されています。学生時代の思い出ほど熱く純粋な感動を呼び起こさせてくれるものはありません。
新聞、テレビ等で生徒の活躍ぶりが報道されるたびに一喜一憂し、卒業生の一人として又同窓会としても出来る限りの応援をしていきたいと思いますので、ご指導、ご鞭撻の程を何卒宜しくお願い申し上げます。
同窓生の皆様方も時には母校を訪ね、学生時代に思いを馳せ、同窓会の目的であります会員の親睦等が図られますよう、是非同窓会活動の活性化にご協力をお願い申し上げます。
最後になりますが、永年会長としてご尽力いただきました杉村前会長に感謝の意を表しますとともに、同窓会の皆様のお力添えを賜りますよう重ねてお願い申し上げます。
平成26年10月吉日
同窓会会長 甲賀美智子
(昭和39年度卒業/第15回)